兼務社

戻る Home

田島神明神社

由緒

創建年代は不詳。

当社の別当寺であった富善寺(1617年 元和3年開基)以前に創建されたと推定される。

もともとは久保(現在の朝志ヶ丘一丁目付近)に鎮座していたというが、いつの頃か現在地に遷座。

明治初年に富善寺から離れ、村社列格。

しかし、明治40年の神社合祀令により、浜崎の氷川神社に宮戸熊野神社と共に、三柱神社として合祀された為、跡地は遥拝所として残されました。

当地の人々は合祀に反し、昭和17年に宮戸熊野遥拝所が志木町宗岡村字袋の天津神社を移転した事に習い、その天津神社の御霊を分祀してもらう事で、代わりに当地の鎮守として祀った経緯がある。

昭和31年、三柱神社(氷川神社)より神明神社御祭神を返還してもらい、現在に至ります。

御祭神

  • 天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
  • 面足尊(おもだるのみこと)

境内社

稲荷社 秋葉社 御嶽社 八坂社 榛名社

境外社

美女神社

鎮座地

埼玉県朝霞市田島2-7-1

美女神社

由緒

創建年代不詳。

同神社は「うつくしさま」と親しまれ、祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)です。一説では「いちきしま」が「いつくしま」となり、「うつくしさま」に転化し、「美女」になったとも言われております。市杵島姫命を祭る神社は全国にたくさんありますが、厳島神社になることが多い中、当社は神社庁が包括する全国約8万社の中で唯一「美女」が付く神社です。

子どもの神様とも言われ、疱瘡やはしか、百日咳になったときは、社殿の大きな鈴についている布を腕に巻いてお願いすると、痕が残らず美女になると言われ、はしかが流行すると列を成してお参りし、病気が治るとお礼参りをして、新しい布を奉納したと言い伝えられています。現在も、赤・白・青の布が残されています。

現在でも子供の七五三の時などには参詣する人が多く賑わいを見せます。

徳川時代の地誌「新編武蔵風土記稿(1830年)」には、 「美宮ハ村ノ北ニアリ宇津久志ノ宮ト云ウ」 と記されています。

御祭神

市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

祭典日

  • 春祭り 5月1日
  • 秋祭り 9月15日

鎮座地

埼玉県朝霞市田島2-16-33

内間木神社

由緒

当社は古来重殿権現社(じゅうどのごんげんしゃ)と呼ばれてきましたが、創立年代は不詳。明治6年4月村社として内間木神社と改称致しました。

明治40年には、上内間木字屋敷添の稲荷社と字厩尻(うまやじり)の厳島(いつくしま)社を境内社として合祀致しました。

現在の社殿は、昭和57年に旧社殿が昭和54年10月19日の台風20号により倒壊したため、建替えられました。旧社殿には、現在朝霞市の文化財に指定されている大絵馬が天井に所狭しと飾られていました。大絵馬は現在朝霞市の博物館に保管されています。

小字が松ノ木の由来は境内に千年を越す大きな松の木が昭和25年頃までそびえていた所から名付けられました。

御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)です。第12代景行天皇の皇子で九州の熊襲(くまそ)を始め全国各地に転戦し平定致しました。有名な草薙剣(くさなぎのつるぎ)(三種の神器の一つ)は、日本武尊が駿河(静岡県)の焼津(やいづ)で賊の火責めに会った時、まわりの草を神剣で薙倒して難を逃れた事に由来します。

御神祭

日本武尊(やまとたけるのみこと)

祭典日

  • 歳旦祭 1月2日 午前10時
  • 例大祭 4月3日 午前10時
  • 秋祭り 10月9日 午前10時

鎮座地

埼玉県朝霞市上内間木443

天明稲荷神社

由緒

天明稲荷神社の創立はあきらかではないが、もとは柳澤清五郎の座敷神。柳澤家の祖先が山林に白狐の死骸を発見し、なみの野狐ではないことから懇ろに供養し祠をもうけたことにはじまります。

しかし、柳澤清五郎は明治21年に稲荷社のある山林を売却してしまいます。

翌年、柳澤家所縁の老人から
「我は天明年間(1781-89)に妻恋稲荷から箭弓稲荷に遣わされた白狐である。故あって柳澤家を守護する稲荷となったが、稲荷の屋敷をほかに売却したことはまことに都合が悪い。速やかに買い戻すべし。」
と告げられ、高橋源左衛門は周りの協力によりこの地を所有、大正5年に「天明稲荷神社」と命名し、神職となった高橋源左衛門は日々荒行を重ね、神明奉仕に務めました。

その人徳により天明稲荷社の神徳(火防・盗賊除け・失物発見など)は広域に知れ渡り、多くの信仰を集めました。

御神祭

  • 大祖参人(たいそさんじん)
  • 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
  • 月夜見神(つくよみのみこと)
  • 彦火邇邇杵命(ほのににぎのみこと)
  • 木花開耶姫命(このはのさくやひめ)
  • 宇迦御魂神(うかのみたまのかみ)

鎮座地

埼玉県朝霞市宮戸3-2-17