• 由緒・御祭神
  • 年中行事
  • 御祈祷のご案内
  • 交通案内
  • 兼務社
  • 神道の知識
神道の豆知識
  • 厄年
  • 歳祝い
  • 神社のお参りの仕方
  • 敬神生活の綱領
  • 人生儀礼
  • 教育勅語
家庭のまつり
  • 家族みんなでお参りしましょう
  • お正月は新たな気持ちで始めましょう
  • 毎日のおまつり
  • 神棚まつりと先祖まつり
  • おまつりする場所
  • 宮形と御霊舎
  • 必要な祭器具
  • 紙垂のつくり方
  • 御神札の納め方
  • お参りの作法
  • ご祈祷の授与品
  • 祈祷・諸祭御案内


【 厄祓い 】
 厄年とは、災難や障りが身に降りかかりやすい年のことです。
厄年を迎えると、神さまの御加護をいただいて災厄が身に振りかからないよう、神社にお参りして厄祓いします。
 男性は25才・42才・61才、女性は19才・33才・37才が厄年にあたり、その前後を前厄・後厄と言います。中でも男性の42才は「死に」、女性の33才は「散々」に通ずるという語呂あわせから、大厄と言われています。